日本福音ルーテル長野教会

〒380-0802 長野県長野市上松 4-29-7 (Googleマップ

牧師:秋久 潤(あきひさ じゅん)(牧師より
牧師携帯:070-6663-8045
メール: junakihisa@gmail.com

長野市にある、日本福音ルーテル長野教会(プロテスタント)のサイトです。

最新の礼拝動画

説教原稿はこちら
過去の説教一覧はこちら

礼拝スケジュール

日時(開始10分前にご来会頂けますとスムーズです) 礼拝の形態: 秋久牧師の 在/不在
2025/04/06(日)
午前10:30-11:45
信徒による礼拝:秋久牧師は不在
2025/04/13(日)
午前10:30-11:45
秋久牧師は長野教会にいます
2025/04/18(
15:00
-15:50
秋久牧師は長野教会にいます
2025/04/20(日)
15:00
-16:15
秋久牧師は長野教会にいます
2025/04/27(日)
10:30-11:45
秋久牧師は長野教会にいます
2025/05/04(日)
10:30-11:45
信徒による礼拝:秋久牧師は不在

※秋久牧師は、日本福音ルーテル松本教会を兼任しているため、上記表の「信徒による礼拝」の日は長野教会におらず、松本教会におります。いずれの週も、上記日時に教会建物で礼拝が行われています。

礼拝は、信徒(信者)でないかたもご自由にご参加頂けますので、ぜひお越しください。

礼拝の中で献金を捧げる時間がありますが、金額は決まっておらず、献金は任意です。献金は感謝と共に、教会の活動や建物の維持のために使わせていただきます。

アクセス


JR長野駅から:アルピコ交通「湯谷南」バス停下車 徒歩2分。駐車場も数台分あります。

歴史

私たち「日本福音ルーテル長野教会」は、日本福音ルーテル教会の一教会であり、16世紀の宗教改革者マルティン・ルターの流れをくむプロテスタント教会です。 キリスト教会には、大きく分けて、ローマ・カトリック教会と東方正教会、プロテスタント教会があります。ルーテル教会は、プロテスタント教会です。「ルーテル」は、宗教改革者マルティン・「ルター」という人の名前に由来しています。

日本福音ルーテル長野教会の歴史は、1961年 婦人会館にて初めての礼拝が行われたことにさかのぼります。北信(長野県北部)にルーテル教会をという塩原久牧師とE. バーグ宣教師の伝道の思いからの開拓伝道でした。長野市を中心にしたルーテル・アワーの受講者に礼拝案内を郵送し、初めての礼拝は迎えられました。説教はカリコスキー宣教師でした。翌年の全国総会にて伝道所の設立が決議され、同年10月に借家(長野市栗田)にて伝道所を開設しました。その後、1967年に集会所を箱清水に移転。1979年現在地に現会堂を献堂し、現在に至っています。

会堂

礼拝堂